こんばんは♪(´ε` )
昨日はブログ更新が間に合わなくて、今日二回最新する事になってしまいましたw
オパエウラ達はまだまだ移せないので、今は立ち上げた水槽の水をスポイトでとっては、オパエウラ瓶にいれて少しづつ水ならし&比重合わせをやってます(^^;;朝と夜に一回づつ……
さて、今回は昨日?の報告がメインでは無いので、さっさと本題に入りたいと思います。
昨日?のブログの没頭に照明を買ってきたっと記しましたが、それがこちら!!

ZENSUIのLED照明♪(´ε` )
最初は別のLED照明が欲しかったんですけど、LEDも多いし安いよと、こちらを勧められましたw
もともと、1万円のを狙っていたんですが……こちらは7980円でしたし♪
本体はこんな感じ

そして薄いです♪

これなら、我が淡水水槽の5cmしかない、隙間に入りますwww
台を付けても3、4cmぐらいでした。
でさっそく、セット&スイッチON!

Σ(゚д゚lll)
………………
……やべぇ
今までのライトがクソに見える((((;゚Д゚)))))))!
や、やっぱり水槽専用は違いますねwww
ちなみにビフォーアフターでもう一度

↑Before

↑After
♪~~(´ε` )
皆さん気が付きました(=´∀`)人(´∀`=)?
照明の違いは勿論なんですが……水槽の違和感にw
分からなかった人にもう一度

新しい水草入れました\(//∇//)
そう、昨日買った奴ですよ~~www
今日水換えのついでに、レイアウトを変えたのです♪(´ε` )
ちなみに、新しく買った水草はこちら

マツバミリオ

ハイグロフィラロザエネルビス
名前覚えられませんwww
他にも欲しいなぁ~と思った水草はあったんですが、熱帯魚屋の友達に
「LEDでも大丈夫か?」「CO2はいらない奴か?」
と聞きながら選んだんですが、欲しい!と思った水草は殆どがLEDだとちょっと光量が足りない…CO2が必要だ…と言われ断念ヽ(´o`;
そこで唯一気に入った水草の中で、LEDでも大丈夫な?(実際はLED照明でどうなるか分からないけど、たぶん大丈夫って言われた)水草を選択してお買い上げしました。
昨日は水草を水を張ったバケツに入れて一応残留してるだろう薬品?などを落とし……一応エビちゃんがいますのでw
そしてレイアウトに加わりました。


拡大した水槽内…上が左側、下が右側
まぁ、レイアウトはこんなもんかな?程度で特に拘りませんでした……
マツバミリオなんか、長すぎて浮いてますしwww
それに、もしちゃんとやるなら大っきい水槽でCO2も添加したいですしね(^^;;
ちなみに、レッドビー達にもお裾分けw

殺風景だったのでマツバミリオを3本だけ入れてあげました……
と、今日の報告は以上です♪(´ε` )
近い内に、こちらにも照明をつけようと思います(^^;;

やっぱり専用じゃないと綺麗に見えないですしね。
では最後に写真を貼って

水槽内のショットグラスに入っているレッドビーw
では(=´∀`)人(´∀`=)
昨日はブログ更新が間に合わなくて、今日二回最新する事になってしまいましたw
オパエウラ達はまだまだ移せないので、今は立ち上げた水槽の水をスポイトでとっては、オパエウラ瓶にいれて少しづつ水ならし&比重合わせをやってます(^^;;朝と夜に一回づつ……
さて、今回は昨日?の報告がメインでは無いので、さっさと本題に入りたいと思います。
昨日?のブログの没頭に照明を買ってきたっと記しましたが、それがこちら!!

ZENSUIのLED照明♪(´ε` )
最初は別のLED照明が欲しかったんですけど、LEDも多いし安いよと、こちらを勧められましたw
もともと、1万円のを狙っていたんですが……こちらは7980円でしたし♪
本体はこんな感じ

そして薄いです♪

これなら、我が淡水水槽の5cmしかない、隙間に入りますwww
台を付けても3、4cmぐらいでした。
でさっそく、セット&スイッチON!

Σ(゚д゚lll)
………………
……やべぇ
今までのライトがクソに見える((((;゚Д゚)))))))!
や、やっぱり水槽専用は違いますねwww
ちなみにビフォーアフターでもう一度

↑Before

↑After
♪~~(´ε` )
皆さん気が付きました(=´∀`)人(´∀`=)?
照明の違いは勿論なんですが……水槽の違和感にw
分からなかった人にもう一度

新しい水草入れました\(//∇//)
そう、昨日買った奴ですよ~~www
今日水換えのついでに、レイアウトを変えたのです♪(´ε` )
ちなみに、新しく買った水草はこちら

マツバミリオ

ハイグロフィラロザエネルビス
名前覚えられませんwww
他にも欲しいなぁ~と思った水草はあったんですが、熱帯魚屋の友達に
「LEDでも大丈夫か?」「CO2はいらない奴か?」
と聞きながら選んだんですが、欲しい!と思った水草は殆どがLEDだとちょっと光量が足りない…CO2が必要だ…と言われ断念ヽ(´o`;
そこで唯一気に入った水草の中で、LEDでも大丈夫な?(実際はLED照明でどうなるか分からないけど、たぶん大丈夫って言われた)水草を選択してお買い上げしました。
昨日は水草を水を張ったバケツに入れて一応残留してるだろう薬品?などを落とし……一応エビちゃんがいますのでw
そしてレイアウトに加わりました。


拡大した水槽内…上が左側、下が右側
まぁ、レイアウトはこんなもんかな?程度で特に拘りませんでした……
マツバミリオなんか、長すぎて浮いてますしwww
それに、もしちゃんとやるなら大っきい水槽でCO2も添加したいですしね(^^;;
ちなみに、レッドビー達にもお裾分けw

殺風景だったのでマツバミリオを3本だけ入れてあげました……
と、今日の報告は以上です♪(´ε` )
近い内に、こちらにも照明をつけようと思います(^^;;

やっぱり専用じゃないと綺麗に見えないですしね。
では最後に写真を貼って

水槽内のショットグラスに入っているレッドビーw
では(=´∀`)人(´∀`=)
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
カレンダー
プロフィール
Author:oga
もう直ぐ30の牛飼い見習い
2011年の7月終わりにミドリフグと出会い、そこから熱帯魚飼育が始まった。
残念ながらもうミドリフグは飼育していません……現在は主に熱帯魚、水草と熱帯魚全般から少し上陸してカエルを数種類(魚より力入ってるかも?)と幅広く手を出してアップアップだったり……でも楽しい
リンクフリーですお好きにどうぞ(コメントに一言入れてもらえると助かります、相互リンクもさせて頂きます)
只今私的な事情によりコメント返信が遅くなっております
ご理解頂けると助かりますm(_ _)m
Twitter:oga_oga_gaooo
気が向いたらフォローしてください。
メールフォーム
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2016/05 (1)
- 2014/12 (11)
- 2014/11 (2)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (4)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (5)
- 2013/02 (2)
- 2013/01 (1)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (20)
- 2012/09 (6)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (9)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (16)
- 2012/03 (25)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (30)
- 2011/12 (24)
- 2011/11 (28)
- 2011/10 (21)
カテゴリ
カウンター
RSSリンクの表示
リンク
- 日常と水槽と…
- オパエウラ - アクア初心者が本気で飼ってみる
- アクアリウムの森(旧)
- アクアリウムの森(新)8/20から移転
- 熱帯魚はじめました
- 僕は君のギリギリアクアリスト
- Solaの人生の覗き穴
- ミドリフグのプグ太郎ときどき金魚
- エビと魚となぜか植物
- ホシノの日々
- BOUBIROKU
- 三太と仲間のアクア頑張る!
- 日々のあわ
- 僕とミドリフグのケン&クボタ(旧)
- ミドリフグ.com 僕とミドリフグのケン&クボタ NextSeason(kitakituさんのブログの移転先)
- オスビーのビーシュリンプ日記
- さちちゃとアクアな仲間たち(休止中)
- レンズの向うに見えるもの彡◆Wagaya.no.Bee-Life◆
- マップラボ-map-lab 地図を作ってみよう
- 日々精進…できたら。
- ワイルドエンゼルに魅せられて
- 3オクターブの愛蛇
- Beginners Aqua
- 雑記 鴨
- いがちゃんの日常
- 清流記
- CUBE‐AQUA
- 水草水槽で絨毯・草原を作りたい
- 初心者aquaの日常
- 水のある生活
- コリドラス・シュリンプ てげてげ ライフ
- Silvesta's Laboratory
- お米作りと牛飼い、夜は囲炉裏で一杯、たまに魚釣り
- アクアリストを目指して!
- 虹彩の熱帯魚繁殖生活
- sakの水槽どうでしょう?
- マッシュの記録保管庫
- 加藤水槽
- えはぶろ
- 36+60CM
- クリプト懲りろ
- おっちゃんの30cmキューブ水槽
- 語れるほどではございません
- 管理画面
アクセスランキング
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
